フランス「内閣府社会的結束総局」による専門的エデュケーターガイドライン(早稲田社会的養育研究所) エデュケーター国家資格に関するガイドラインの翻訳です。早稲田大学社会的養育研究所のホームページにて公開されています。 内容はこちら https://waseda-ricsc.jp/content/uploads/2023/08/625e9491ce0c19196ca8fa9fd9a4a219.pdf Tags: ソーシャルワーカー, ソーシャルワーク, 子ども家庭福祉, 福祉政策, 虐待対策、社会的養護 Read more articles Previous Post子ども家庭福祉の新たな資格に関する調査研究(子ども家庭庁) Next Postフランスの子どもの育ちと教育(日本総合研究所) Share Share this content Opens in a new window LinkedIn Opens in a new window Facebook Opens in a new window X Opens in a new window WhatsApp You Might Also Like フランスの未成年自殺予防の取り組み 2023年12月11日 『社会的養護研究』フランスの要支援児童の移行プロセスと家庭への予防的支援の取り組み 2024年08月03日 パブリックが地域の力を束ねるハブとなる 2022年01月23日 若者が自分の人生を築くことができる社会 2022年05月25日 ネットエデュケーター 2020年08月23日 移民は国の将来を作る構成員の1人 2022年02月23日